
「人中心に着目した街路に関するデータベースの充実化」
令和4年7月にデータベースを構築し、初回は20事例を登録して運用してきましたが、令和6年7月には、全国的に「居心地が良く歩きたくなる」まちづくりやウォーカブルの取り組みが加速する中、よりスムーズな事業化や円滑な事業執行に役立つ知識の集積、多様化する課題やニーズへの対応力強化に向け、新たな事例の追加や調査項目の追加・整理を行い、「人中心に着目した街路に関するデータベース(リンク:
https://db.think-our-street.jp/)」の充実化を図りました。
今後とも段階的に事例の追加や更新、コンテンツの拡充などを行い、取り組みを進めるうえで参考となるデータを蓄積していく予定です。 なお、データベースは将来的な全国展開を見据えながら、当面はThink Our Street推進委員会の会員都市において運用していきます。
人中心に着目した街路に関するデータベースの事例一覧(全35事例)
札幌市 :3・2・4札幌駅前通
:7・4・43号東4丁目通
仙台市 :市道青葉通線
:市道 定禅寺通線
山形市 :県道下原山形停車場線
:国道112号
宇都宮市 :市道3382号線(東武馬車道通り)
さいたま市 :3・4・114号氷川緑道西通線
:県道大宮停車場大成線
:3・3・75号大宮中央通線
千葉市 :一般国道357号
横浜市 :みなと大通り及び横浜文化体育館周辺道路
川崎市 :市道小杉町21号線
:市道登戸2号線
新潟市 :市道南2-4号線、南2-51号線(ガルベストン通り)
岐阜市 :(都)岐阜駅高富線
静岡市 :(都)草薙駅北口通線
:市道 呉服町通線
:市道 追手町音羽町線
浜松市 :JR浜松駅北口地下広場
:(都)旭平田線
名古屋市 :久屋大通
:市道袋町通
大阪市 :国道25号(御堂筋)
堺市 :(都)大小路線
神戸市 :三宮中央通り線(KOBEパークレット)
:三宮中央通り線(三宮プラッツ)
:葺合南54号線
:若菜神戸駅線(サンキタ通り)
岡山市 :市道錦町古京町線(県庁通り)
広島市 :南1区19号線ほか
:袋町裏通り(中1区203号線)
北九州市 :魚町11号線
福岡市 :博多駅前線
熊本市 :花畑広場(旧市道桜町紺屋今町第1号線)
:市道手取本町新市街第1号線
宮崎市 :昭和通線(小戸之橋)
人中心に着目した街路に関するデータベースの画面概要

(画像をクリックすると大きなサイズが開きます)